Amazon

Amazonの2段階認証が使えない時の対処法

Yusukeです。UberEats休業中です(確定申告及び仕事が繁忙期すぎて)

さて、本題の2段階認証の件、
本日子供と事務所で確定申告を進める中暇そうな娘の為に
KindleFireを開封し設定に入る段階で、2段階認証を求められたのですが。
コード送信後のSMSの折り返しがなく・・・なんじゃこりゃ
となった次第で、いろいろ調べた結果解決に至ったサクセスストーリー
(Amazonのせいで無駄な時間を過ごしたという話です)

結論としては
2段階認証を解除するしか今打てる手は無くその方法については
以下本文のまとめにて紹介します。

そもそもこの障害何なん?

大々的に発表されていないようですが、結構長い間障害が発生しているようです。
仕方なく
・コードが届きませんか?のリンクから再送してみる→応答なし
・電話認証してみる→応答なし
・めんどくせー、2段階認証解除してやる→2段階認証が必要→・・・

打つ手がありません。
Twitterでは同じ症状の人がKindle買ったけど文鎮化してるという書き込みもあり
まさに俺やん、しかも同様の現象出てる人いっぱいおるし、6日も詰まってる人おるし
なぜニュースにならんの不思議、政治的圧力かなんか?

なぜ大々的に発表しないのか、Amazonの以外な弱さが見えました・・・
大丈夫かAmazon・・・

とりまサポートに連絡

仕方なくサポートに電話するも「ソウナンデスカ?困リマシタネー」
と中国人が片言で相談に乗ってくれましたが。
回答は「2段階認証ヲ解除シマショウ!URL送リマスネ!」
→さっき見た画面と変わりなく2段階認証ループ再び(ブチギレ)

サポートに電話二回目、女性の日本人オペレータに経緯を話すと
障害に関して同様の症状が出て順次対応しているとの事、
今度は別の方法での2段階認証解除を紹介してくれました。
こちらは本人確認書類のアップロードを経て問題なければ
2段階認証を解除しますとの事、ただし・・・
「現在込み合っており、対応に2~3日かかる可能性があります、
何せシステム対応ではなく人力で対応している為・・・」
いや今すぐいるんですが、というのは大変さを察して心にしまいました。
本業でシステムエンジニアをやっておりトラブル対応の大変さは分かりますが
この状況はマジでやばいですよお姉さん・・・
そんな装備(対応)で大丈夫か?と心配になりました。

皆が2段階認証を解除する→セキュリティが弱まってることは間違いないので
Amazonハッキングするなら今しか・・・って悪い人は考えそうです。
ただ私は家族の為に2段階認証を解除して娯楽を優先しましたが。

すいません脱線しましたが、結論行きます。

2段階認証を確実に解除する方法(要2~3日/私の場合30分程度でした)

2人目の優秀なお姉さんから聞いたオペレーションは下記です。
amazonのヘルプから、2段階認証(←直URL)で検索をかけて
2つめの「2段階認証の設定を変更できない場合」に進みます。

キャプチャ.PNG

そんで、下記URLから2段階認証のリセット手続きに進んで
本人確認書類をアップロードすれば、後はオペレータさんの仕事を待つのみ・・・
2~3日まつしか・・・
https://www.amazon.co.jp/a/recover/upload

キャプチャ2.PNG

30分後にメール来て2段階認証解除できましたとさ。

俺の2時間分の工数Amazonに請求させて頂いてもよろしいでしょうか。

こっそり宣伝
UberEatsで好きな時間に簡単な仕事(食品デリバリー)でお給料が貰えるので
興味がある方は、この記事を見て登録してくださいお願いします。
大阪・東京なら誰でもすぐにお仕事開始できますよ!
わからないことがあればメッセージ歓迎です!

 

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です