カテゴリー: STEPN
STEPN で健康に月3万稼ぐ 投資状況メモ 2023年4月(318日〜)
STEPN 2022年6月2日から初めて318日〜のメモ
これから始める方へ参考になればと思います。
(ただの自分の収支メモ)
投資状況
投資17万円 (2022年12月に入金が最後 ウォーク収入の再投資で強化進めてます)
NFT資産 アンコモン靴5 コモン4 の14エナ
NFT資産価値 (ほぼフロア価格で計算)
- アンコモン靴 1500GMT 300×5
- コモン靴 400GMT 100×4
- ジェム資産 360GMT L4 Luck / L2 Comx2
トータル2260GMT
2023.04.15時点レート$904 (GMT $0.4)ドル円 133.7円 約11万
1日の稼ぎ
収入
-
10GMT 3.7ドル 約492円
-
L5箱
支出
- リペア 30GST GST $0.02 $0.6 約80円
L5箱開封の収入
開封費用最低100GST~200GST 2ドル〜4ドル程度
毎日開封するためには多少のブーストが必要なので200GST切ったらブーストする。
L5箱の収入
L1ジェム
- 黄色・青 → L2にUPグレードできたら売る -50GSTから +10GMT 約500円
- 紫 →ハズレ
- 赤x2 →6GMTで売る
L2ジェム
- 黄色・青 → +10GMT 約 500円
- 赤 → +30GMT 1500円
- 紫 → L4までUPグレードチャレンジ L3虹ジェムが出たら大当たり
ミントスクロール
- 27GMT 1300円 でたら大当たり
L5箱開封で紫ジェムに片寄らない限り比較的安定した収益が狙える
赤ジェムに偏ってミントスクロールまで出れば、一発で約3300円
ここまで大当たりは奇跡すぎるけど、L2赤ジェムは25パーセントとしたら結構期待できる。
もちろんハズレでマイナスになるのも全然あります。
この箱開封のワクワク感が楽しい
まとめ
- ウォーク収入500円
- L5箱開封 500円(平均)
1日1000円、毎日やれば月3万
stepnのシステム変更や市場価格の値動きで価値半減、激減というリスクはありますが
個人的には毎日のウォーキングで月3万狙える今の環境にすごく満足しています。
STEPNの稼働スタイル
メイン靴の紹介です。
アンコモンLv30の靴でGMTアーン&箱狙い
ステータスはLuck無フリ、Comfort寄せで低コストジェムで225に到達するようにしてます。
もう一段上はCom400ですが、CジェムL5とL3があれば到達しますが、ちと高い。
1000GMTの追加投資が出来るかどうか、現レートで400ドル近い投資なので悩ましい。
それだけの投資をして回収できるのは1日の収益が+1ドル程度
であれば、EジェムL5に投資する方が良いかもしれない。

ジェムはラックL4とCジェムはL2が2つの省エネ構成
この靴で毎日L5箱狙いつつ9から10GMT程度の稼ぎ。
靴の耐久の減り具合
今のところCジェムを使ってのリペアはしてない。
もう半年は使ってるのでリペアはもっと耐久減ってから考える、
より良い靴に乗り換えるかもなので!
1日分のエネルギー全消費したラン結果
10.36GMTはC値225では比較的良い方
こんな感じで悩みながらも毎日のジョギングを楽しくさせてくれるSTEPN
ウォーキングで健康になりながらお小遣いも稼げる。
STEPN最高!
参入希望の方、Twitter、Blog見たとDM貰えれば詳しくサポートします!
Xiaomi 11T PROレビュー スナドラ888で超快適 GPS精度が高く120W充電でバッテリー性能持ちも良い!STEPNやフーデリに最適

おはようございます。
うば単価が安くなって新しい副業先を探しているYusukeです。
このエントリーでは私のメインスマホXiaomi 11t proの魅力を精一杯伝えます。
とにかくiPhoneと比較して安い・早い・充電快適の無敵スマホなので
私は真剣に、スマホこれから買うならみんなこれ買うべきと思っています!!
特にフーデリ稼働はスマホ命
地図・ウバアプリ・複数社稼働なら結構な端末スペックが必要になってい流ので
ミドルスペックのスマホだと、充電が持たず、処理負担が大きく充電も垂れ流し状態に
モバイルバッテリー3個持ちとかで無理して稼働する事になり快適性が落ちます。
精神衛生上でも本記事でお勧めするXiaomi11TProをご検討下さい!
公式サイトは⇣
Xiaomi 11t pro をおすすめする理由
- 安い
- 充電持ち良が良い+17分満充電
- GPS精度が高い
- スナドラ888の高性能CPU+メモリ8G
次の項目でそれぞれ詳しく書きます。
1.安い
公式サイトでの販売価格 69800円
物価高騰で徐々に値上げされていますが、
それでもiPhoneの最新機種と比較しても半額くらいで安い。
普通に買っても安いのですが、もっと安く買いたい場合
OCNかiijmioのキャンペーンを活用すればかなり安く手に入ります。
MNP3万円台で売られています。
2.充電持ちが良い+17分満充電
5000mahハードに使っても1日持つ上に、
120Wで17分で満充電、今までのスマホと比較すると快適度が段違い。
朝充電を忘れても大丈夫


45%から100%まで14分!
コーヒー入れて朝食食べてる間に充電完了します
3.GPS精度が高い
フーデリ稼働するくらいなら低スペックスマホで行けると思っていると
私みたいな方向音痴配達員は、位置情報が弱いと苦労することになります。
完全把握してるエリアでの稼働ならまだしも、
初見の場所で位置情報の更新が遅いと苦労することになるので、
あまり表に出ないスペックですが
フーデリ稼働でGPS性能はかなり重要なスペックです。
一度GPSが弱い機種を掴んでしまいすぐサヨナラしました。
※ハズレ個体だった可能性はあります。
4.CPU性能・メモリの豊富さ
ハイエンドスマホで採用されるスナドラ888採用
価格からミドルクラスと誤解しがちですが、
Xiaomi 11TProは他機種と比較しても飛び抜けた性能。
cpuベンチマークではsnapdragon888のantutuスコアは80万点台、
これはiPhone14などと同等レベル、なのに本体価格は半分以下。
メモリも8GB + 仮想メモリ3GB使えるので
複数アプリがバックグラウンド稼働でも勝手に落ちたりが少ないです。
iphone14はメモリ6GBなので、メモリはxiaomi 11t proのほうが勝っています。
なのに本体価格は半分以下!
CPU性能もゲーミング向けのハイパワーなので、
ウバのほかゲームアプリやツイッターアプリも裏で元気に動くので
複数アプリ快適に動かすにはこれくらいのハイパワーCPUが最適なのかもしれません。
実際に使ってみてのレビューは下記ツイートを参照
バッテリー性能 63%から夜ピーク出て
画面常時オンで走りきれるスタミナ
特別なバッテリー節約の調整なしでこれ。
STEPN WALKEN投資メモ
STEPN 2022/6/2〜開始したSTEPN WALKENのメモ
投資状況一旦静止点としての記録。
投資
6月 ¥76,000
7月 ¥36,000
8月 ¥10,000
計¥122,000
coincheckの円入金基準
出金してないので原資回収としては¥0
※出すタイミング無い。
でもしばらく投資しなくてもしばらく楽しく遊べそう。
資産
STEPN
戦略:夫婦でjogger MINT工場作る 進捗 80%
自分アカウント
Common Runner 1.5SOL メイン靴
Uncommon Jogger 6.5SOL Common mintで上振れ (6.79SOLで売却済→運転資金に)
Common Jogger 1.3SOL mint用
L2 ラックジェム x2 0.8SOL
計 10.2SOL
妻アカウント
Common Walker 1.3SOL
Common Jogger 1.3SOL
Common Jogger 1.3SOL mint用
計 3.9SOL
STEPN合計 14SOL
Walken
戦略:妻レア猫をL8に上げて1日 40WLKEN($3.6くらい)稼ぐ 進捗 60%
猫をL7からL8にするのに247GEM 415WLKEN($37くらい)のコストが掛かる
妻アカウントはGEM不足でレベル上げできないところで詰まっている。
1000STEP / 2GEM (猫2匹+ジェネシスボーナスで1GEM→2GEM)
あと100GEMくらい これは課金で買えないので頑張るしかない。
415WALKENは二人でSTEPN・WALKENで貯める(課金なし)
二人のSTEPNからGST→WALKEN換金してこっちに回す。
GEM貯まる頃には用意できる見込み。
WALKENバトルだけでもコツコツ溜まってきているので
STEPN経由なしでもいけそう。
自分アカウント
L6 Common Genesis 1SOL(ベーシックボックス課金で普通)
L4 Common
妻アカウント
L7 Rare Genesis 6SOL (ベーシックボックス課金で大当たり)
L3 Common
Walken合計 7SOL
STEPN / WALKEN 合計 21SOL
840 * 135 = ¥113,400
(SOL $40 / ドル円 135円)
2022/08/20 UP
仮想通貨全体の下げがあり、SOL $40→$36
フロア価格は甘めに見積もっているので 21SOL ¥102,060
記事作成中にSTEPNアンコ靴売却完了したので
それを運転資金に夫婦でmint工場始める予定
コモンmintでのアンコモン上振れで資金に余裕が出たのでよかった。
現時点で12万の投資、現時点で1日に稼げる金額は2〜3ドル程度
原資回収は遠いのでmintで上振れしまくるかGEM良いのでろ!
というワクワク感で毎日走っています。
そんな事より、体重減ってきたので食事も見直して体型変わってきた。
体力もついてきて睡眠時間も前ほどなくても元気、早寝早起き辛くない。
リアルエネルギーが上昇しているこの感じ。
STEPN/WALKENありがとう。
健康になって稼げる素敵な環境になりますように
STEPN通貨購入から初ランとその後

6/2 STEPN終わりかと言われるタイミングで参戦したYusukeです。
STEPN 朝から走るきっかけとして良いなと思いコツコツ続けてます。
プレイスタイル
靴買う以上余裕資金ないので、ライトユーザーコツコツスタイルです。
おいおい夫婦でSTEPNできたら良いな。
ずっとやりたいと思ってたSTEPN
靴も通貨価格も大暴落した今。
参入のハードルが下がったと見て急ぎ参戦しました。
初心者プレイヤーのメモとしてご覧ください。
この記事ではそれまでの経緯、はまった所などの紹介を中心に、、、
して行きたい所存です。記事は適時更新の予定
STEPN:day0 靴購入までの流れ
詳細はいつか追記します。
6/2 7時ごろSTEPN WalletからSpendingへのコイン移送5SOLの移送を実施、
約10時間も空白になり激焦り。始めるまでに1番ヒヤッとしたのがここです。
6/2 17時 やっとSpendingに着金して靴が購入できる状態になったかと思うと
靴の価格が4.8SOL前後、その後も上がって行くので選択する余地なし、
それっぽいステータスの靴を4.89SOLで購入!
6/2朝 時点では3SOL台見かけてたけど流石に掴めなかった
STEPN:day1 初ラン
靴購入後貯まったエネルギーで初ラン
たった5分のジョギングで筋肉痛なりました。
大丈夫か俺、そしてこれは続けれる気がする。
と感じた初ランでした。
1GST 120円くらいとして、500円くらいか。
レート次第で下りも上がりもするので円換算収入はあまり期待せずコツコツやる。
体重落とせたらいいな。

STEPN:day5 原資回収のスタート
靴のレベルが9になったので、早いですが、原資回収モードに入ります。
最低送金額の10GSTが溜まったら日本円への換金を実施します。
換金に必要となる口座は GMOコイン を新たに用意しました。
ここが出金手数料無料で低コストで出金できるとの事。
