Amazon UberEats お仕事 便利グッズ

UberEats配達での必須アイテム:ヘッドセット QCY T1

QCY T1 Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン

1年くらい使って、駐車場で片方落として車に引かれる事件があって
さらにリピートで購入してUberの配達出るとき必ず必要なアイテムになっています。

UberEats配達中にイヤフォン → 音楽聞いて危ない!
と思われるかもしれませんが。
一般的に周囲の音が聞こえるので片耳ヘッドセットは合法(あくまで噂)の認識です。
↓気になる方はこちら
https://clicccar.com/2018/06/24/601924/

私の用途はナビ(GoogleMap)の音声案内です。
地図を画面見ながら走るより安全と思ってます。
画面を見なくても音声案内で目的地まで到着できるのは
Uberの長時間稼働の中で、精神衛生上メリット大きいです。

QCY T1何がいいか。

まず、コンパクトなので、ヘルメット下でも余裕で装着可能
両耳つけると危ないので片方だけ使うという使い方が出来ます。

片方だけで使えるんです。
ここ重要です。

片方のイヤフォンの充電容量は43mAhで満充電で約4時間の連続再生ができます。
4時間じゃ全く少ないですよね、Uber稼働10時間~15時間と長い闘いになるのに・・・

ご安心下さい。

このイヤフォンには右耳用と左耳用があります。
充電が無くなったら反対側を使う事が可能です。
しかも長時間片方だけ負担掛かるので、
適度に耳も休めて交互に使えるの良いです。

これで8時間は最低戦えます!
・・・まだ不安ですか?

ご安心ください!!

このケースの収納ケース、実はイヤフォンの充電機能が備わっています。

380mAhで約10回分の充電が可能です。
片方なくなったら反対に、その間反対側は充電して・・・
※実際は12時間くらい稼働しても左右1回切り替えるだけで十分でした

まとめ

コンパクトな筐体に充電ループ機能(勝手に命名)付きのヘッドセット
もちろん音楽に集中する時は両耳でステレオ稼働も可能
音質も良いです!

日常使い・デリバリーでの業務利用
ハードに使えるQCY T1は信頼できる商品です。

ご購入は↓
Amazon Choiceでお買い得のようです。
私が見たときで 2490円 安すぎ

以下、商品説明

この商品について

  • 自動的に電源ON/OFF: イヤホンを取出すだけで電源オンと同時にステレオモードになります。
    収納ケースに戻すと自動電源オフになりますので、通常使用の際には物理的操作は一切必要ありません。
  • 進化したBluetooth 5.0性能: 伝送速度の高速化に伴い、V4.2以下デバイスとのプロファイル互換性を全面進化させました。
    完全自動接続、左右通話機能、50%省電力化、安定接続で遅延することなくワイヤレステクノロジーを楽しめます。
  • 左右イヤホンの両耳通話機能: 従来型TWS機種の片耳通話制限を解決し、Bluetooth 5.0のノイズキャンセリング技術により、
    ステレオモードでのHD通話を実現しました。ライフスタイルに合わせ、自由に片耳・両耳の使い分けができ、単独のモノラル2台として2人でも楽しめます。
  • 透き通ったHiFi高音質: SBCコーデックに対応し、コンパクトながら臨場感が溢れるステレオ音響空間をバランスよく生み出し、高音質サウンドを堪能できます。
  • 20時間の連続再生!: 収納兼充電ケースには、380mAhの大容量バッテリーが内蔵され、両イヤホンの5回フル充電でステレオモードの連続再生20時間を実現しました。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です